目を側める(読み)メヲソバメル

精選版 日本国語大辞典 「目を側める」の意味・読み・例文・類語

め【目】 を そばめる

  1. 憎悪畏怖(いふ)のためにまともに見ることができないで目をわきに向ける。横目で見る。うとんじてみる。目をそばだてる。
    1. [初出の実例]「東西に楼を構へて高く内裏に臨む。南面の門をは便ち以て櫓(やくら)と為(す)。人士側(めヲソハメ)て稍く不臣の譏有り」(出典:続日本紀‐宝亀八年(777)九月丙寅(谷森本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む