相互浸透(読み)そうごしんとう(その他表記)interpenetration

知恵蔵 「相互浸透」の解説

相互浸透

人間の諸活動が国境を超えて行われ、国家の閉鎖性が相互に失われていくこと。軍事的には核兵器などで、相互に全面的な攻撃を短時間で行いうる。経済的には貿易投資、特に電子的な資本移動が大量・瞬時になされ、文化面でもテレビなど、電波による情報伝達が国境を超える。半面、国境を超えた環境破壊、犯罪組織の結合感染症蔓延(まんえん)なども拡大している。

(坂本義和 東京大学名誉教授 / 中村研一 北海道大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android