真野寺(読み)まのじ

日本歴史地名大系 「真野寺」の解説

真野寺
まのじ

[現在地名]丸山町久保

真野谷にあり、真言宗智山派。高蔵山実相院と号し、本尊千手観音。真野の大黒様として知られる。境内の中興碑(宝暦六年)によれば、神亀二年(七二五)行基の開基。貞観二年(八六〇)慈覚が当地を訪れた際に本尊の面貌を彫刻し、諸堂伽藍を再建したが、建永元年(一二〇六)火災によりことごとく焼失、承元二年(一二〇八)に執権北条義時の寄財により再建されたと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android