…対当とは,SおよびPを同じくする二つの命題の形式的な関係(図)を意味し,次の4種にわかれる(以下では,〈p⇒q〉は〈pからqが導出される〉を,〈p⇔q〉は〈pからqが,かつ,qからpが導出される〉を表す)。(1)AとO,EとIの関係は,矛盾対当と呼ばれ,下の関係が成立する。 〈Aが真⇔Oが偽〉〈Aが偽⇔Oが真〉 ……(1) 〈Eが真⇔Iが偽〉〈Eが偽⇔Iが真〉 ……(2) (2)AとI,EとOの関係は,大小対当と呼ばれ,下が成立する。…
※「矛盾対当」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...