デジタル大辞泉 「矢目」の意味・読み・例文・類語 や‐め【矢目】 1 矢の当たった所。矢を受けたあと。矢傷。「鎧よろひに立ったる―を数へたりければ六十三」〈平家・四〉2 矢を射るときの目標。「―近にひゃうど射るならば」〈義経記・四〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「矢目」の意味・読み・例文・類語 や‐め【矢目】 〘 名詞 〙① 矢の当たった所。矢で射られたきず。矢きず。[初出の実例]「賀茂明神の御やめおひたまへり」(出典:大鏡(12C前)四)「両方の矢目(ヤメ)より水入りて、船は立地に巻込まれ」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)後)② 矢を射る時の目標。[初出の実例]「水際を五寸ばかり下て、やめ近にひゃうど射るならば、のみを以て割る様にこそあらんずらめ」(出典:義経記(室町中か)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例