石井南橋 いしい-なんきょう
1831-1887 明治時代の漢詩人。
天保(てんぽう)2年8月2日生まれ。広瀬淡窓にまなぶ。明治5年上京し,成島柳北(なるしま-りゅうほく)の「花月新誌」に狂詩を発表。雑誌,新聞の記者をつとめ,狂詩の個人雑誌「東京竹枝」で世相を描写した。明治20年7月25日死去。57歳。筑後(ちくご)(福岡県)出身。名は隆驤(りゅうじょう)。字(あざな)は子竜。通称は滝治。別号に南橋散史,吟坐居士。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 