石崎文雅(読み)いしざき ふみまさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石崎文雅」の解説

石崎文雅 いしざき-ふみまさ

1723-1799 江戸時代中期-後期の国学者。
享保(きょうほう)8年生まれ。家職は伊勢神宮外宮(げくう)祠官代官。京都の香川修庵医学をまなび,生地伊勢(三重県)山田で開業。のちふたたび京都で儒者谷麋山(びざん)に師事国史,暦学,物産などにもひろく通じた。寛政11年8月20日死去。77歳。本姓一志。字(あざな)は大卿。号は長沙。著作に「神廷紀年」「日本紀臆断」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「石崎文雅」の解説

石崎文雅

没年:寛政11.8.20(1799.9.19)
生年:享保8(1723)
江戸中期の国学者,漢学者。幼名多門。字は大卿。伊勢山田(伊勢市)の御師久保氏の下役石崎尚昌の子に生まれたが,家職を継がず京都に出て,儒医一本説を唱えた儒医香川修庵に医学を学び,伊藤東涯に師事した谷麋山を儒学の師とした。国史,神道,星暦,物産などにも広く精通した。<著作>『日本紀臆断』『外宮儀式帳私考』

(白石良夫)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android