石見遺跡(読み)いわみいせき

日本歴史地名大系 「石見遺跡」の解説

石見遺跡
いわみいせき

[現在地名]三宅町大字石見

石見集落東南方、標高四八メートル前後の低平地にある。昭和五年(一九三〇)に寺川が決壊し、翌年の復旧工事で多数の埴輪と木製品が出土したので調査された。

埴輪はすべて横転した状態で出土し、人物・家・盾・などの形象埴輪円筒埴輪があり、そのほか加工された木板・木片須恵器なども伴出した。埴輪の出土状況、木製加工品の存在などから、埴輪製造所跡かと考えられていた。昭和四一年、付近の住宅地化に際して発掘調査され、以前の発見地のすぐ南西方で盾・・馬・鹿・水鳥・家・人物・円筒埴輪などを出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android