神君(読み)シンクン

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「神君」の意味・読み・例文・類語

しん‐くん【神君】

  1. ( 「じんくん」とも )
  2. [ 1 ] 〘 名詞 〙 神のように、すぐれた君主。功徳の偉大な君主。〔後漢書‐荀淑伝〕
  3. [ 2 ]
    1. [ 一 ] 道家(どうか)でまつる神。
    2. [ 二 ] 江戸幕府初代将軍、徳川家康の死後の敬称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「神君」の読み・字形・画数・意味

【神君】しんくん

神さま。〔韓非子、説林上〕小蛇り、大蛇に謂ひて曰く、~子、~相ひ銜(ふく)み我をひて以て行くに如(し)かず。人必ず我を以て君と爲さんと。乃ち相ひ銜(がんぷ)して以てを越えて行く。人皆之れをけて曰く、君なりと。

字通「神」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む