デジタル大辞泉
「神拝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐ぱい【神拝】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「じんばい」とも )
- ① 神を拝むこと。神社に参拝すること。また、神聖なものとして崇拝すること。
- [初出の実例]「神はいことゆゑなく遂げて」(出典:とはずがたり(14C前)四)
- 「蓋拝物教とて強ちに物体を直ちに神拝するものとは謂ふべからず」(出典:真理一斑(1884)〈植村正久〉四)
- ② 国司が着任した時、初めに管内のおもな神社に参拝すること。
- [初出の実例]「駿河の守にて、神拝してかへるに、いそのほとりを行くとて」(出典:兼盛集(990頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 