神経症的擦傷(読み)しんけいしょうてきさっしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「神経症的擦傷」の意味・わかりやすい解説

神経症的擦傷
しんけいしょうてきさっしょう

強迫行為として過度に皮膚をかきむしってしまうこと。自分の皮膚を傷つけていることを認めてはいるものの,耐え難い欲求衝動に負けてかきこわしてしまう。さらに自分で傷つけていることを認めない場合,化学薬品道具を使って傷つける場合もあり,人工皮膚炎と呼ばれる。さらに毛髪を抜く抜毛症や,皮膚の中に虫がいるという妄想から皮膚を傷つける寄生虫妄想もある。ストレス環境などが原因一つとなることもあり,治療にはその面のアプローチが必要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む