福井晴敏(読み)ふくい はるとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福井晴敏」の解説

福井晴敏 ふくい-はるとし

1968- 平成時代の小説家。
昭和43年11月15日生まれ。警備会社につとめるかたわら,推理小説をかく。平成10年「Twelve Y.O.」で江戸川乱歩賞。12年,海上自衛隊の護衛艦内を舞台にしたサスペンス亡国イージス」で大藪春彦賞,日本推理作家協会賞をうけた。15年「終戦ローレライ」で吉川英治文学新人賞。東京出身。千葉商大中退。著作ほかに「Op.ローズダスト」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む