福島第1原発の事故賠償

共同通信ニュース用語解説 「福島第1原発の事故賠償」の解説

福島第1原発の事故賠償

経済産業省は2016年、東京電力福島第1原発の事故対応費用の試算を見直し、従来の11兆円から22兆円に倍増させた。このうち賠償費は農林業者などへの支払いが増え、5兆4千億円から8兆円に膨らんだ。東電沖縄電力を除く大手電力が支払い、ほぼ電気料金に上乗せされている。20年から新電力利用者にも負担を求める。除染費は3兆6千億円から6兆円に拡大。国が持つ東電株の売却で賄う計画だ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む