秘蔵子(読み)ひぞうご

精選版 日本国語大辞典 「秘蔵子」の意味・読み・例文・類語

ひぞう‐ごヒザウ‥【秘蔵子】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは「ひそうご」 ) 親が大切にしてかわいがっている子。また、目をかけている部下弟子。ひぞうっこ。ひぞっこ。
    1. [初出の実例]「秘蔵子やよひ更かたにすかす覧 衆生に慈悲をたるる小便〈惟中〉」(出典:俳諧・俳諧三部抄(1677)下)

ひぞっ‐こ【秘蔵子】

  1. 〘 名詞 〙ひぞうご(秘蔵子)
    1. [初出の実例]「黄金家の深窓育(ヒゾッコ)が」(出典人情本・春色連理の梅(1852‐58)三)

ひぞうっ‐こヒザウッ‥【秘蔵子】

  1. 〘 名詞 〙 「ひぞうご(秘蔵子)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「母の秘蔵っ児で」(出典:観音岩(1906‐07)〈川上眉山〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む