秦二世皇帝(読み)しんにせいこうてい(英語表記)Qin-er-shi huang-di; Ch`in-erh-shih huang-ti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「秦二世皇帝」の意味・わかりやすい解説

秦二世皇帝
しんにせいこうてい
Qin-er-shi huang-di; Ch`in-erh-shih huang-ti

[生]始皇帝18(前229)
[没]子嬰3(前207)
中国,秦の皇帝 (在位前 210~207) 。始皇帝の子。名は胡亥。始皇帝の死後丞相李斯宦官趙高が,太子扶蘇と将軍蒙恬 (もうてん) をにせの詔勅で殺し擁立才能がなく失政を続けたため,各地に反乱が起り,趙高に殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android