六訂版 家庭医学大全科 「稗粒腫」の解説
稗粒腫
はいりゅうしゅ
Milium
(皮膚の病気)
どんな病気か
皮膚の表面付近にできる直径1~2㎜以内の
原因は何か
毛穴の奥にある
症状の現れ方
特別な原因がなく発生する
原発性稗粒腫は小児や若い女性の顔面にみられます。いずれのタイプも、見た目は同じであり、直径1~2㎜以内の半球状に隆起した、白色のしこりです(図76)。
検査と診断
見た目だけで診断できるので、検査は必要ありません。
治療の方法
注射針の先などで皮膚を小さく切り開いて、内容である白色の球状物を押し出すか、あるいは針先を使って取り除きます。
病気に気づいたらどうする
放っておいて問題ありません。気になって取り除きたい場合には、皮膚科を受診してください。
田村 敦志
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報