穂積五一(読み)ホヅミ ゴイチ

20世紀日本人名事典 「穂積五一」の解説

穂積 五一
ホヅミ ゴイチ

昭和期の社会教育家 海外技術者研修協会理事長



生年
明治35(1902)年3月26日

没年
昭和56(1981)年7月17日

出生地
愛知県豊橋市

学歴〔年〕
東京帝大法学部〔昭和4年〕卒

主な受賞名〔年〕
国際交流奨励賞〔昭和50年〕

経歴
東大教授上杉慎吉を指導者とする学生の恩想団体「七生社」(大正14年結成)の育成にあたり、この結社の学生宿舎「至軒寮」(戦後「新星学寮」と改称)の主監として、留学生の世話をする傍ら、アジア民族運動にも参加した。昭和32年(財)アジア学生文化協会を創設し、理事長に就任。さらにアジア文化会館を創設、アジア、アフリカラテンアメリカなどから2万人を超える留学生を受け入れ、国際交流に貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「穂積五一」の解説

穂積五一 ほづみ-ごいち

1902-1981 昭和時代の社会教育家。
明治35年3月26日生まれ。東京帝大教授上杉慎吉の私塾である至軒寮(戦後,新星学寮と改称)の主監となる。昭和32年アジア学生文化協会,ついでアジア文化会館を創設,東南アジア中心とした発展途上国の留学生・研修生の受け入れにつくした。昭和56年7月17日死去。79歳。愛知県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android