穂積親王(読み)ほづみしんのう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「穂積親王」の解説

穂積親王 ほづみしんのう

?-715 飛鳥(あすか)-奈良時代,天武天皇皇子
母は蘇我大蕤娘(そがの-おおぬのいらつめ)。慶雲(きょううん)2年知太政官事となり,和銅8年一品(いっぽん)をさずけられる。異母妹但馬(たじまの)皇女との恋愛で知られる。「万葉集」に短歌4首がある。和銅8年7月27日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「穂積親王」の意味・わかりやすい解説

穂積親王
ほづみしんのう

[生]?
[没]霊亀1(715).7.27.
天武天皇皇子。母は蘇我赤兄の女,大ぬの娘。知太政官事,一品にいたる。慶雲2 (705) 年,知太政官事に任じられ,以後薨ずるまでその任にあって,百官を統轄した。『万葉集』に作歌数首が収められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android