精選版 日本国語大辞典 「窘」の意味・読み・例文・類語 たしなみ【窘】 〘 名詞 〙 ( 動詞「たしなむ(窘)」の連用形の名詞化 ) 苦しむこと。苦しみ。困窮。困厄。[初出の実例]「身を全くして厄(タシナミ)を免れむ」(出典:日本書紀(720)顕宗即位前(図書寮本訓)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「窘」の読み・字形・画数・意味 窘12画 [字音] キン[字訓] くるしむ・せまる[説文解字] [字形] 形声声符は君(くん)。〔説文〕七下に「るなり」とするが、〔詩、小雅、正月〕「陰雨に窘(くる)しむ」とある例が古い。君は(きん)を麕にも作るようにと声義が通じ、群集の意があり、窘は穴中の狭隘にくるしむことをいう。[訓義]1. くるしむ、せまくてきわまる。2. せまる、つまる、おしこむ。3. 時間的に緊急のことをいう。あわただしい。4. くるしんでしびれる。[古辞書の訓]〔名義抄〕窘 コモル・フサグ・タシナム・セム・シメヨル・キハマヌ(ル) 〔字鏡集〕窘 シム・ヨス・オボツカナシ・コモル・キハマル・イソグ・タシナム・タノシム・フサグ・セム[語系]窘・群・giunは同声。は〔説文〕七下に「群居なり」とみえ、君声の字に群・の意がある。[熟語]窘雨▶・窘匱▶・窘急▶・窘窮▶・窘局▶・窘▶・窘竭▶・窘惶▶・窘困▶・窘蹙▶・窘色▶・窘辱▶・窘然▶・窘束▶・窘促▶・窘滞▶・窘迫▶・窘弊▶・窘歩▶・窘乏▶・窘厄▶・窘路▶[下接語]寒窘・艱窘・危窘・窮窘・拘窘・勢窘・逐窘・煩窘・陵窘 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報