立錐の地も無い(読み)りっすいのちもない

精選版 日本国語大辞典 「立錐の地も無い」の意味・読み・例文・類語

りっすい【立錐】 の=地(ち)[=余地(よち)]も無(な)

  1. 錐を突き立てるほどの狭い土地もない。人や物が密集しているたとえ。
    1. [初出の実例]「蚊子更無立錐風散作柳花飛」(出典:松山集(1365頃)紗帳)
    2. 「賽人雑沓殆んど立錐(リッスヰ)の地なし」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉附録七)
    3. [その他の文献]〔呂氏春秋‐離俗覧〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

故事成語を知る辞典 「立錐の地も無い」の解説

立錐の地も無い

人や物が密集していて、わずかな空間もないようすのたとえ。

[使用例] 彼の特別出演は上々の首尾であり、毎夜、この五千人劇場には、立錐の余地もなかった[小栗虫太郎*オフェリヤ殺し|1935]

[由来] 「呂氏春秋―離俗覧・為欲」の一節から。欲のない人間は、この広い世界全体のことも、「立錐の地(とがったきりの先を立てるくらいのわずかな土地)」と同じようにしか思っていない、と述べています。本来は非常に狭い土地を指すことばですが、日本では、「わずかな空きスペース」という意味で使われています。

〔異形〕立錐の余地も無い

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android