竜葵(読み)いぬほおずき

精選版 日本国語大辞典 「竜葵」の意味・読み・例文・類語

いぬ‐ほおずき‥ほほづき【犬酸漿・龍葵】

  1. 〘 名詞 〙 ナス科一年草。各地の原野路傍などに生える。高さ二〇~九〇センチメートル。葉は長さ六~一〇センチメートル、幅四~六センチメートルの卵形。夏から秋に白い花が節と節との間に数個ずつ集まって咲く。実は液質で黒く熟し、径六~七ミリメートルの球形有毒植物で、麻痺(まひ)性をもち、催眠鎮痛薬とする。くろほおずき。やまほおずき。やぶほおずき。うしほおずき。いのほおずき。ひたいほおずき。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「龍葵 こなすび。一名いぬほうずき。〈略〉其実を汗瘡に付れば愈ゆ」(出典:大和本草(1709)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「竜葵」の解説

竜葵 (イヌホオズキ)

学名Solanum nigrum
植物。ナス科の一年草,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の竜葵の言及

【イヌホオズキ】より

…漿果(しようか)は球形,熟すと黒変し,学名のnigrum(黒い)はこの特徴に由来する。漢方では全草を竜葵(りゆうき)と呼び,解熱・利尿剤に利用する。また熱帯地方では若葉や果実を食用にすることがある。…

※「竜葵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android