競争と協同(読み)きょうそうときょうどう(その他表記)competition and cooperation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「競争と協同」の意味・わかりやすい解説

競争と協同
きょうそうときょうどう
competition and cooperation

社会心理学用語集団メンバー同士が共通目標をもちつつ,あるメンバーの目標達成の活動が他のメンバーのそれを妨害し合うような過程競争,共通の目標の達成を相互に助長し合う過程を協同という。前者では集団凝集性を低める一方後者ではそれを高める。ただし,前者ではメンバーの動機づけを高めて集団による目標達成の水準を上昇させることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む