竹内清明(読み)たけうち せいめい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹内清明」の解説

竹内清明 たけうち-せいめい

1858-1929 明治-大正時代政治家
安政5年3月生まれ。明治41年衆議院議員。45年政友会の青森県主幹となり,県政界で実力をふるう。原敬(たかし)の信頼を得,岩木川改修,五能線開設,青森築港などにつくした。昭和4年12月24日死去。72歳。陸奥(むつ)弘前(ひろさき)(青森県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android