竹内銃一郎(読み)たけうち じゅういちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹内銃一郎」の解説

竹内銃一郎 たけうち-じゅういちろう

1947- 昭和後期-平成時代の劇作家,演出家。
昭和22年10月11日生まれ。劇団斜光社,秘法零番館をへて,平成2年「HI-HO2(ヒホーツー)」を結成,主宰。暴力的表現ブラックユーモアに特徴をしめす。昭和56年「あの大鴉,さえも」で岸田国士(くにお)戯曲賞。平成8年「月ノ光」で読売文学賞。11年「今宵かぎりは…」ほか芸術選奨。愛知県出身。早大中退。本名徳義筆名ははじめ純一郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む