デジタル大辞泉
「笑語」の意味・読み・例文・類語
しょう‐ご〔セウ‐〕【笑語】
[名](スル)
1 笑いながら話をすること。笑言。
2 わらいばなし。笑話。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐ごセウ‥【笑語・咲語】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 笑いながら話をすること。また、その話。または、その笑い声。談笑。
- [初出の実例]「東郊占得小亜天、笑語相逢慰二暮年一」(出典:蕉堅藁(1403)薫自南新居有詩見寄、聊用其韻答之)
- 「此の二三人咲語する人は、風に馭して帰ぞ」(出典:四河入海(17C前)九)
- 「歓声がある。笑語(セウゴ)がある」(出典:三四郎(1908)〈夏目漱石〉四)
- [その他の文献]〔詩経‐小雅・蓼蕭〕
- ② おもしろい話。笑い話。笑話。
- [初出の実例]「滑稽の道に疎く笑語(シャウゴ)頗る不可にして」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「笑語」の読み・字形・画数・意味
【笑語】しよう(せう)ご
笑言。〔礼記、祭義〕齊するの日、其の居處を思ひ、其の笑語を思ひ、其の志
を思ふ。字通「笑」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 