デジタル大辞泉
                            「節義」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    せつ‐ぎ【節義】
        
              
                        節操と道義。人としての正しい道を踏み行うこと。「節義を重んじる」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    せつ‐ぎ【節義】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 人としての正しい道を守りとおすこと。義を守って志をかえないこと。- [初出の実例]「昔者侍衛之士、轂鳴而請レ死、節義之子、穿レ地而自殉」(出典:家伝(760頃)上)
- 「王女の純孝、夫人の節義(セツギ)を、君真物(きんまんもん)の憐みて」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)続)
- [その他の文献]〔史記‐虞卿伝〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「節義」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 