築地正子(読み)ついじ まさこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「築地正子」の解説

築地正子 ついじ-まさこ

1920-2006 昭和-平成時代の歌人
大正9年1月1日生まれ。「鶯」をへて「心の花」同人となる。戦後,熊本県長洲町にすみ,自然と人間の調和主題に清新な歌風の作品を発表する。昭和55年「花綵(かさい)列島」で現代歌人協会賞。61年「菜切川」で現代短歌女流賞。平成18年1月27日死去。86歳。東京出身。実践女子専門学校卒。本名は正。歌集はほかに「築地正子全歌集」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む