共同通信ニュース用語解説 「米国抜きTPP」の解説
米国抜きTPP
アジア太平洋地域の12カ国が2016年2月に署名した環太平洋連携協定(TPP)から米国が離脱したため、まとめ直した新協定。参加国は日本やオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、メキシコ、ペルー、チリ、シンガポール、マレーシア、ベトナム、ブルネイ。元の協定の効力を一部凍結するといった変更に11カ国が合意し、18年3月に署名した。国内手続きを終えた国が過半の6カ国以上に達すると、60日後に発効する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報