米政権の経済政策

共同通信ニュース用語解説 「米政権の経済政策」の解説

米政権の経済政策

バイデン米大統領は2021年の就任以降、歳出拡大と増税による「大きな政府路線を推進し、新型コロナウイルスの追加経済対策や、超党派によるインフラ投資法を実現させた。ただ、気候変動対策や子育て支援などを盛り込んだ目玉の大型歳出法案は、巨額支出や増税に与党議員の一部が反対して頓挫。修正協議の結果、今年7月下旬に急きょ、実現へ動き出した。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む