米沢順子(読み)ヨネザワ ノブコ

20世紀日本人名事典 「米沢順子」の解説

米沢 順子
ヨネザワ ノブコ

大正・昭和期の詩人



生年
明治27(1894)年11月22日

没年
昭和6(1931)年3月22日

出生地
東京

学歴〔年〕
三輪田高等女学校卒

経歴
詩話会編「日本詩集」1920年版に詩作発表、「日本詩人」にも登場。のち白鳥省吾の「地上楽園」、長谷川時雨の「女人芸術」に詩を発表した。洋画も描き、大正8年には自ら装丁した詩集「聖水盤」を出版。詩人年鑑に「内気な壷」があり、長編小説「毒花」も書いた。没後「米沢順子詩集」が出された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「米沢順子」の解説

米沢順子 よねざわ-のぶこ

1894-1931 大正-昭和時代前期の詩人。
明治27年11月22日生まれ。熊谷直彦に日本画をまなび,のち詩作をはじめる。大正8年自分で装丁した詩集「聖水盤」を発表。中村星湖指導をうけて小説「毒花」もかいた。昭和6年3月21日死去。38歳。東京出身。三輪田高女卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android