粉塵発生施設(読み)ふんじんはっせいしせつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「粉塵発生施設」の意味・わかりやすい解説

粉塵発生施設
ふんじんはっせいしせつ

コークス炉鉱物土石堆積物ベルトコンベヤバケットコンベヤ,鉱物,セメントなどの破砕磨砕機,ふるいなど粉塵を発生させる施設大気汚染防止法では,工場,事業場に設置されて,大気汚染の原因ともなる粉塵を発生する施設と限定的に定義して,一定構造,使用管理の方法に関する基準を課する。構造などの規制のほか施設の設置,変更について届け出を要する。 (→施設基準)

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む