粟野健次郎 あわの-けんじろう
1864-1936 明治-昭和時代前期の教育者。
元治(げんじ)元年5月18日生まれ。新潟中学卒業後,英語検定試験にとおり,明治25年第二高等中学教授。警句をまじえた英語の講義で人気があった。前任の第一高等中学教諭時代には夏目漱石をおしえ,「三四郎」の広田先生のモデルとされる。昭和11年8月23日死去。73歳。陸奥(むつ)一関(岩手県)出身。
【格言など】書を残すのは恥を後世に残すこと(信条)
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 