日本歴史地名大系 「粟野名村」の解説
粟野名村
あわのみようむら
[現在地名]延岡市粟野名町・柚の木田町 ・牧町 ・無鹿町 ・中の瀬町 ・樫山町 ・大門町 ・桜園町 ・川原崎町
天永元年(一一一〇)一一月日の今山八幡宮御神事并祭会料米下行引付(「今山八幡宮旧記」今山八幡宮文書)に粟野とみえ、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
天永元年(一一一〇)一一月日の今山八幡宮御神事并祭会料米下行引付(「今山八幡宮旧記」今山八幡宮文書)に粟野とみえ、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...