…これは精子形成に至る諸段階の細胞で,外から内に向かって進む。外壁にくっつくのが精原細胞spermatogonium(精祖細胞ともいう),つづいて第1次精母細胞primary spermatocyte,第2次精母細胞secondary spermatocyte(精娘細胞ともいう),精細胞spermatid(精子細胞ともいう),精子の順に発育が進む。これらの細胞は,セルトリ細胞Sertoli cellと呼ばれる丈の高い細胞に接しており,栄養を供給されている。…
…これらは生殖巣の原基に入りこみ,やがて卵原細胞または精原細胞となる。これらが生殖巣内で普通の細胞分裂を繰り返して卵母細胞・精母細胞となるが,ここで分裂を停止して成長期にはいる。次の最後の2回の分裂が染色体数を半減する減数分裂で,成熟分裂とも呼ばれる。…
…原基の髄質部で枝分れした原始生殖細胞はやがて細長い管状の精細管を形成し,これらの細胞は雄性特有の精原細胞となる。精原細胞は有糸分裂を繰り返して増え続け,第一精母細胞になる。これら雄性生殖細胞の細胞分裂の全過程でもっぱら栄養をつかさどるセルトリ細胞Sertoli’s cellも原始生殖細胞からできる。…
※「精母細胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新