精選版 日本国語大辞典 「倍加」の意味・読み・例文・類語
ばい‐か【倍加】
〘名〙 倍にふえること。また、倍にふやすこと。ばいまし。
※経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後「其兵数人衆は常に之を倍加して記載するもの多し」 〔蘇軾‐是日至下馬磧憩於北山僧舎詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...