糒村
ほしいむら
[現在地名]田川市糒
北西に流れる彦山川の流域に位置し、右岸の南東は下伊田村、左岸の南は中伊田村など。糒手永の大庄屋の居宅がある。糒蔵と称する小倉藩の藩蔵(郷蔵)があり、年貢米を小倉城下まで川
で運ぶ拠点であった(田川市史)。中世には星井とも記される。文永二年(一二六五)五月三日の豊前国留守所勘録状(天理大学蔵香春神社文書)に「当宮領糒」とみえ、当地が香春社(現香春町)の宝蔵造営役を負担している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 