糖性アミノ酸(読み)とうせいアミノさん(英語表記)glycogenic amino acid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「糖性アミノ酸」の意味・わかりやすい解説

糖性アミノ酸
とうせいアミノさん
glycogenic amino acid

糖原性アミノ酸ともいう。代謝の経路が最終的に糖代謝経路に合流するアミノ酸の一群をいう。アラニンセリングリシン,プロリン,メチオニンシステイングルタミン酸アスパラギン酸トレオニン,バリン,ヒスチジンなどがある。アミノ酸にはこのほか,脂質代謝経路に合流するケト原性アミノ酸があるが,多くのアミノ酸は主として糖原性である。また,糖原性であるとともにケト原性のものもある (フェニルアラニンチロシントリプトファンイソロイシン) 。糖性アミノ酸は糖質あるいはその代謝中間物から生体内で合成されるので,糖質への転換もその逆の過程を経る。さらにグルコースを経て脂質にまで転換される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android