デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「糟屋有久」の解説 糟屋有久 かすや-ありひさ ?-1221 鎌倉時代の武将。本拠は相模(さがみ)(神奈川県)糟屋荘。後鳥羽(ごとば)上皇の西面の武士で承久(じょうきゅう)の乱では北陸道に出陣し,承久3年6月8日越中(富山県)で戦死した。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by