デジタル大辞泉
「糸毛の車」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いとげ【糸毛】 の 車(くるま)
- 牛車(ぎっしゃ)の車箱を色染めのより糸でおおって飾ったもの。物見はなく、前後眉の下に庇(ひさし)がある。おもに内親王、更衣以上が乗用した。その形や糸の色により、青糸毛の車は皇后、中宮、東宮、准后、摂政、関白、紫糸毛の車は更衣、典侍、尚侍など乗用の別があった。糸毛。糸車。
- [初出の実例]「あたらしきいとげのくるまつくりてあめるを」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 