紀小弓(読み)きのおゆみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「紀小弓」の解説

紀小弓 きの-おゆみ

?-? 5世紀後半の武人
紀大磐(おいわ)の父。雄略天皇9年蘇我韓子(そがの-からこ)らとともに新羅(しらぎ)(朝鮮)遠征の命をうけ,天皇から後妻としてあたえられた吉備上道大海(きびのかみつみちの-おおあま)をともなって出陣したが,陣中で病死した。帰国した大海は,天皇から和泉(いずみ)(大阪府)田身輪邑(たむわのむら)に墓所をおくられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android