紀小弓(読み)きのおゆみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「紀小弓」の解説

紀小弓 きの-おゆみ

?-? 5世紀後半の武人
紀大磐(おいわ)の父。雄略天皇9年蘇我韓子(そがの-からこ)らとともに新羅(しらぎ)(朝鮮)遠征の命をうけ,天皇から後妻としてあたえられた吉備上道大海(きびのかみつみちの-おおあま)をともなって出陣したが,陣中で病死した。帰国した大海は,天皇から和泉(いずみ)(大阪府)田身輪邑(たむわのむら)に墓所をおくられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む