デジタル大辞泉
                            「素書」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    す‐がき【素書(き)/素描(き)】
        
              
                        彩色を加えないで線だけで描くこと。また、その絵。デッサン。素描。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    す‐がき【素書】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 彩色を加えないで描くこと。線がきすること。また、その絵。線描。素描(そびょう)。- [初出の実例]「却りては心可笑しく静かに須(ス)がきの筆を下ろしぬ」(出典:うもれ木(1892)〈樋口一葉〉五)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「素書」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 