素読み(読み)スヨミ

デジタル大辞泉 「素読み」の意味・読み・例文・類語

す‐よみ【素読み】

[名](スル)
書物に書かれた意味内容を考えずに音読すること。そどく。「白文素読みする」
原稿と引き合わせずに、ゲラ刷りだけを読んで校正すること。「素読みして誤植を見つける」
[類語]斜め読み拾い読み抜き読み走り読み流し読み速読素読読み飛ばす読み流す

そ‐よみ【素読み】

素読そどく」に同じ。
四人子供四書の―をさせけるは殊勝なり」〈浮・永代蔵・五〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む