デジタル大辞泉
「紫微星」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しび‐せい【紫微星】
- 古代中国の天文学で、紫微垣(しびえん)に属する星。北斗の北にあり、天帝にたとえられる。紫微。
- [初出の実例]「北辰とは北極の紫微星を云」(出典:応永本論語抄(1420)為政第二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
紫微星
紫微斗数で用いられる星のこと。北極星の別名でもある。北極星を象徴することから、貴さを司る帝王の星と考えられる。甲級主星14星の主宰星として、命盤上の全ての星の動きを統轄している。
出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報
Sponserd by 