細川詮春(読み)ほそかわ あきはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「細川詮春」の解説

細川詮春 ほそかわ-あきはる

1330-1367 南北朝時代の武将
元徳2年生まれ。細川頼春(よりはる)の子。阿波(あわ)(徳島県)勝瑞(しょうずい)城を居城とし,領国経営の拠点とした。左近将監(さこんのしょうげん),讃岐守(さぬきのかみ)。禅宗帰依(きえ)し,妙照寺を再興した。貞治(じょうじ)6=正平(しょうへい)22年4月25日死去。38歳。通称は九郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android