終業(読み)シュウギョウ

デジタル大辞泉 「終業」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ぎょう〔‐ゲフ〕【終業】

[名](スル)
その日の業務を終えること。仕事が終わりになること。「会社は五時半で終業する」⇔始業
学校で1学期、または1学年の授業を終えること。「終業式」⇔始業

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「終業」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ぎょう‥ゲフ【終業】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一定時間の後、業務を終わりにすること。
    1. [初出の実例]「間もなく終業のブウは鳴った」(出典:煤煙の臭ひ(1918)〈宮地嘉六〉四)
  3. 学校で一日、または一学期間、一学年間の授業が終わること。
    1. [初出の実例]「終業の拍子木が鳴った」(出典:星座(1922)〈有島武郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む