経済機会局(読み)けいざいきかいきょく(その他表記)Office of Economic Opportunity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「経済機会局」の意味・わかりやすい解説

経済機会局
けいざいきかいきょく
Office of Economic Opportunity

アメリカで 1964年経済機会法により設立された機関。 L.ジョンソン大統領の貧困対策の一部を成し,貧しい青年に教育職業訓練を授け,貧困地域の雇用の機会,公衆衛生住居教育施設の改善計画を支援することを目的としている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む