結果枝(読み)ケッカシ

デジタル大辞泉 「結果枝」の意味・読み・例文・類語

けっか‐し〔ケツクワ‐〕【結果枝】

花芽がついて開花・結実する果樹の枝。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 信男 杉山 名詞

精選版 日本国語大辞典 「結果枝」の意味・読み・例文・類語

けっか‐しケックヮ‥【結果枝】

  1. 〘 名詞 〙 果樹で、花芽をつけ、翌年開花、結実する枝。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「結果枝」の意味・わかりやすい解説

結果枝 (けっかし)

果実のついている枝をいい,どのような枝が結果枝になるかは,果樹の種類によって異なっている。モモスモモ,ウメ,アンズ,オウトウなどでは,春になって伸長した枝の葉腋ようえき)に花芽が形成され,翌春にこの花芽が開くと,その位置で花だけが咲き,果実になる。したがって,これらの種類では前年の春に伸長した枝が結果枝となる。これに対して,カキクリでは,春に伸長した枝の先端の方の2~3の葉腋に花芽が形成され,翌春にこの花芽が開くと,まず枝が伸び,この枝の葉腋に花が咲く。したがって,これらはその年の春に伸長した枝が結果枝となる。また,リンゴナシなどでは,前年の春に伸長した枝の上の葉芽(開くと葉と枝を生ずる芽で,花芽よりも細い)がその年わずかに伸長して,枝の先端に花芽が形成される場合が多い。翌春この花芽が開くと,枝がわずかに伸びて,その先端に数個の花が咲く。したがって,リンゴやナシでもカキやクリと同様,その年の春に伸長した枝が結果枝となるが,結果枝が短いので,前々年の枝が結果枝のようにみえる。このような結果の習性を知らないと,剪定せんてい)や整枝を行うことができない。例えばカキ,クリなど枝の先端の方に花芽をつける種類では,枝の先端を切りつめてしまうと春になっても花がつかず,果実を収穫できない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android