デジタル大辞泉の解説
まつわり‐つ・く〔まつはり‐〕【×纏わり付く】
1 からみついて離れない。まとわりつく。「ぬれたスカートが足に―・く」
2 そばにいて離れない。いつもつきまとっている。まとわりつく。「子供が母親に―・く」「助けを求める声が耳に―・く」
《「淮南子(えなんじ)」人間訓から》人生の禍福は転々として予測できないことのたとえ。「人間万事塞翁が馬」[補説]昔、中国の北辺の塞(とりで)のそばに住んでいた老人の馬が胡(こ)の地に逃げたが、数か月後...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新