デジタル大辞泉 「絡繹」の意味・読み・例文・類語 らく‐えき【絡×繹/×駱駅】 [ト・タル][文][形動タリ]人馬の往来などの、絶え間なく続くさま。「事務所の前を来たり往ったりする人数は―として絶えなかったが」〈有島・或る女〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「絡繹」の意味・読み・例文・類語 らく‐えき【絡繹・駱駅】 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) 絶え間なく続くこと。人馬や車の往来が絶え間なく続くこと。また、そのさま。[初出の実例]「諸人酒酣歌儛駱駅」(出典:万葉集(8C後)一六・三八三七・左注)「門前日々に市のごとく、絡繹(ラクエキ)として絶ざりけり」(出典:読本・近世説美少年録(1829‐32)一)[その他の文献]〔王延寿‐魯霊光殿賦〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「絡繹」の読み・字形・画数・意味 【絡繹】らくえき うちつづくさま。〔後漢書、光武十王、東海恭王彊伝〕(臨命上)皇太后陛下、臣彊を哀し、感動中(うち)に發し、數(しばしば)・太令丞・方伎をはし、絡繹としてえず。字通「絡」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報