罷業(読み)ヒギョウ

精選版 日本国語大辞典 「罷業」の意味・読み・例文・類語

ひ‐ぎょう‥ゲフ【罷業】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 業務をやめること。仕事を休むこと。
  3. どうめいひぎょう(同盟罷業)」の略。
    1. [初出の実例]「罷業があらうがあるまいが、自然は無頓着である」(出典:近代文明と芸術(1924)〈吉江喬松〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「罷業」の読み・字形・画数・意味

【罷業】はいぎよう

ストライキ。

字通「罷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の罷業の言及

【ストライキ】より

…罷業または同盟罷業の意。資本家に圧力をかけて要求を貫徹するため,労働者が同盟して労働の提供を拒絶し,いっせいに作業を停止する行為をいう。…

※「罷業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android